Genji Project

Prologue

約千年前に書かれた源氏物語。
100万字ともなるこの壮大な文学を現代の音、曲として表現したい。
音の表現者として文字の源氏を音の源氏へ表現すると決め、取り組んだプロジェクト。
7年の年月をかけ、想いを紡ぎ、54帖作曲致しました。
人物の心、想いに焦点を当てて作曲したこの曲たちを聴いて、共に感じていただけたら嬉しいです。

News

2025.10.9 遠藤征志 源氏物語54帖の響 -紀三井寺編- 予約開始

2024.9.8 遠藤征志 源氏物語54帖の響(LPレコード)の予約を開始しました。

Project history

2014年   源氏プロジェクトをスタート

2015年   第一帖”桐壺”作曲

2018年5月 セルリアンタワー能楽堂にて、源氏物語54帖の響 vol.1を三公演開催
      第1帖”桐壺”~第13帖”明石”まで
      同時にピアノソロアルバム「源氏物語54帖の響vol.1」を発売

2018年9月 朗読家・鈴木千秋とのコラボによる「ピアノと朗読で奏でる源氏物語」を開催
      現在まで巻の6まで開催

2019年4月 龍笛・長谷川景光、ピアノ・遠藤征志、楽琵琶・佐野龍子による
      「わくらば」コンサート -平安の調べは美しく、そして悲しく。-
      を星陵会館にて開催

2021年12月 第54帖”夢浮橋”まで全五四帖が完成する(2014~2021)

2022年6月 銀座王子ホールにて、源氏物語54帖の響 Vol.2を開催
      第28帖”常夏”まで

2022年11月 文京シビックホールにて作家・角田光代と「源氏物語を聴く」コンサートを開催

2022年12月 渋谷・セルリアンタワー能楽堂にて、源氏物語54帖の響 Vol.3を二公演開催
      第41帖”幻”まで

2023年10月 サローネフォンタナにて、「源氏物語54帖の響」~雲隠~
      レコーディング記念コンサート開催

2024年6月 スペイン・マドリード&マラガにおいて、在スペイン日本国大使館主催により
      「源氏物語54帖の響」コンサートを全5公演開催

2024年9月 大垣市スイトピアセンター音楽堂にて作家・角田光代とピアノ・リサイタル開催

2024年11月 新潟市新潟市民プラザにてピアノ・リサイタル開催

2025年3月 京都・金剛能楽堂にて、「源氏物語54帖の響 京の舞 千年の時を繋ぐ」開催

Live Schedule

2025年11月22日(土) 和歌山 紀三井寺 New!

遠藤征志 源氏物語54帖の響 -紀三井寺編-

〜源氏物語を寺院の響きと共に奏でる〜

 

日時 2025年11月22日(土)

開場 18:00 / 開演 18:30

出演

作曲・ピアノ  遠藤征志

ナビゲーター  京都先端科学大学国際学術研究院教授 山本淳子

 

会場 紀三井寺本堂

和歌山市紀三井寺1201
https://www.kimiidera.com/

 

料金 前売り 5500円(税込)/ 当日 6000円(税込)

チケットのお申込みはこちらから↓
teket(テケト) https://teket.jp/12019/57802

 

お問合せ
ミュージックエージェンシーリベラ
☎ 090-8572-2843

 

【本公演の見どころ】

日本最古の小説「源氏物語」全54帖を音楽で表現し、各帖に描かれる人物の心の機微や物語の移ろいを、音楽の響きとして紡ぎ出す壮大なプロジェクトです。

東京をはじめ各地で公演を重ね、今年3月には、京都御所ほど近くに位置する金剛能楽堂におきまして、文学と音楽、そして語りと能楽という新たな創造と融合の舞台を行い、高い評価をいただいてまいりました。

今回の~紀三井寺篇~は、その道程のひとつであり、歴史ある寺院の空間と共鳴しながら、物語の世界感を皆さまにお届けできれば幸いです。

そして今回、この特別な舞台にご登壇くださいますのは、京都先端科学大学 国際学術研究院 教授 山本 淳子先生。
山本先生は、平安文学研究の第一人者としてご活躍され、数々の著作や講演を通じて「源氏物語」を現代に生き生きと伝えられている、まさに現代における「源氏物語の伝道者」です。
今回、特別にご登壇いただき、物語の背景や登場人物についてご講話いただきます。
ご来場いただく皆様には、またとない機会になる事でしょう!

 

Work

THE RESONANCE OF THE 54CHAPTERS OF THE TALE OF GENJI

遠藤征志 源氏物語54帖の響
(SEIJI ENDO THE RESONANCE OF THE 54CHAPTERS OF THE TALE OF GENJI)

「遠藤征志 源氏物語54帖の響」のレコードを制作いたしました。
また、全57曲すべての曲をダウンロードしてご視聴頂ける、音楽カード『SONOCA(ソノカ)』をセットでお届けいたします。

[レコード情報]
LPレコード2枚組
(収録曲)
SIDE-A
01 : 1帖-桐壺(桐壺更衣)
02 : 5帖-若紫(紫の上)
03 : 9帖-葵(葵の上)
04 : 9帖-葵(六条御息所)
05 : 11帖-花散里(花散里)

SIDE-B
01 : 12帖-須磨,13帖-明石(明石)
02 : 20帖-朝顔(朝顔)
03 : 21帖-少女(雲居の雁)
04 : 22帖-玉鬘(玉鬘)
05 : 23帖-初音(明石姫)

SIDE-C
01 : 28帖-野分(夕霧)
02 : 35帖-若菜下(柏木)
03 : 40帖-御法(紫の上)
04 : 41帖-幻(源氏)

SIDE-D
01 : 45帖-橋姫(薫)
02 : 48帖-早蕨(中君)
03 : 51帖-浮舟(浮舟)
04 : 53帖-手習(浮舟)
05 : 54帖-夢浮橋(浮舟)

size / 12
Speed / 33
製造 : 音奏人(kanadebito)
販売 : ミュージックエージェンシーリベラ

ご購入はこちら

 

About ”The Tale of Genji”

『源氏物語』(げんじものがたり)は、平安時代中期に紫式部(むらさきしきぶ)によって書かれた、日本文学の古典作品。
全54帖からなるこの物語は、光源氏(ひかるげんじ)という貴族の生涯を中心に、彼の恋愛や政治的な出来事、そして彼の子供たちの物語が展開されます。

『源氏物語』各帖のあらすじと、曲の主題となった登場人物についてはこちら(Coming Soon)

 

Support Member

遠藤征志・源氏プロジェクトは、今後さらに様々な活動に力を入れていく所存でございます。
こちらのメールアドレスを登録していただくと、プロジェクトに関する最新情報をメールにていち早くお届けしますので、ぜひご登録いただき、このプロジェクトを温かくご支援いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ご登録はこちらから

 

Contact

源氏プロジェクトや出演についてのお問い合わせはこちらにお願いいたします。

mail:contact@seiji-piano-endo.com

TEL:03-6303-4864 (YES RECORD)